2018/10/25
ファレホでガンプラを塗ろう!の巻

久々のガンプラです! 今回はタイトルにある通り、ファレホという塗料でガンプラを塗ってみます! ではなぜファレホなのか……。そもそもファレホってなんじゃい!!
■ラッカー塗料を使える環境ではなくなってしまった…
子供ができて、奥さんが特に過敏になる。こんな経験をしている方も多いと思います。自分もそのような環境になりました。でも模型は大好きな趣味。やめたくない! 何が原因かとかみさんに聞いたところ、やはり「臭い」でした。その悩みを打開してくれたのが、今回ご紹介するファレホです。ほぼ無臭。窓を開けておくくらいで問題ありません。塗装ブースを使えばもう快適でしかありません。ファレホで塗装するようになってからはかみさんから「塗装してたの?」と聞かれるようなこともありました。臭いに関しては本当に気になりません。悩んでいる人はぜひ使用してみてくだい。
■キャラクターモデラーにも門戸を開く「メカカラー」

ファレホはスペインの水性アクリル塗料です。世界中で使用されており、特にスケールモデルにおいては確固たる地位を確立しています。日本ではボークスが輸入代理店となっています。そしてそんなファレホが近年発売したのが「メカカラー」。日本でもメジャーなキャラクターメカにガンガン使用できるラインナップで、本当に良い塗料です。
メカカラーのラインナップはこちらのボークス公式HPをどうぞ
今回はVガンダムを塗るのに上の写真の塗料を選択しました。

また僕はスケールモデルも好きなので、このようなファレホのカラーセットも購入しています。こちらはエアブラシ塗装に適した濃度に調整されている「モデルエアー」というファレホになります。ファレホには濃度の濃い「モデルカラー」とエアブラシ塗装に向いている濃度の「モデルエアー」があります。個人的な感想ですが、モデルエアーでも筆塗りはOK。むしろ薄めなので、乾いてから重ね塗りすると綺麗に仕上がります。このようなセットを買っておくと自然とカラーが揃って行くので、これに何かを足して行って色数を増やしています。
■ファレホのメカカラー、どう使うの?




■メカカラーの特徴は濃度にあり!!

メカカラーをペーパーパレットに出してみます。このメカカラーはモデルカラーとモデルエアーの中間くらいの濃度に調整されており、とてもニュートラルな塗料です。筆塗り→エアブラシと行き来も楽です。


■エアブラシ塗装は?













実際にファレホのメカカラーで塗装したHGUC Vガンダムです。メカカラーのピュアホワイトは実際に使ってみてすごく好みの色でした。アクリル塗料ならではの隠蔽力の強さもあるので、発色も良いです! 青や赤もほぼ生のままです。下地を白のサーフェイサーにしているので鮮やかさが増しているのだと思います。メカカラーがあれば俺もガンプラ楽しめるな!と本気で思ったので、模型ライフにもっとガンプラ分を注入していこうと思います! 次回以降ではファレホ使用をもう少し詳細にお届けできればと思っています。
ボークスさんにはメカカラーのキャラクターメカセットをぜひ販売して欲しいです!
■おまけ デカールはかっこ良くなる近道!

Vガンダムはペーパーがけと筋彫りの彫り直ししかしていません。個性が出ないかも…と思ったらデカールです。市販のデカールでかっこいいなと思ったものを自分の好きなように貼るだけで、オリジナリティが出ます。

僕はVertexのデカールを良く使います。いろんなカラーリングのコーションマークがあるので、パッとみていいなと思ったものをパーツの角やディテールの脇に貼っています。デカールで色数を増やすというのもありだと思います。

HGUC No.165 1/144 LM312V04 ヴィクトリーガンダム (機動戦士Vガンダム)
posted with amazlet at 18.10.24
バンダイ(BANDAI) (2013-11-21)
売り上げランキング: 82,831
売り上げランキング: 82,831
HGUC 1/144 LM314V23/24 V2アサルトバスターガンダム (機動戦士Vガンダム)
posted with amazlet at 18.10.24
バンダイ(BANDAI) (2015-05-23)
売り上げランキング: 2,655
売り上げランキング: 2,655
MG 1/100 可変・分離モビルスーツ LM312V04+SD-VB03A Vダッシュガンダム Ver.Ka (機動戦士Vガンダム)
posted with amazlet at 18.10.24
バンダイ(BANDAI) (2010-07-24)
売り上げランキング: 57,471
売り上げランキング: 57,471
MG 機動戦士Vガンダム V2ガンダム Ver.Ka 1/100スケール 色分け済みプラモデル
posted with amazlet at 18.10.24
バンダイ(BANDAI) (2015-12-26)
売り上げランキング: 1,036
売り上げランキング: 1,036
機動戦士Vガンダム Blu-ray Box I
posted with amazlet at 18.10.24
バンダイビジュアル (2015-07-24)
売り上げランキング: 9,180
売り上げランキング: 9,180
ファレホ メカカラー 69001 ピュアホワイト
posted with amazlet at 18.10.24
Vallejo (2017-08-15)
売り上げランキング: 150,214
売り上げランキング: 150,214
ファレホ メカカラー 69020 エレクトリックブルー
posted with amazlet at 18.10.24
Vallejo (2017-08-15)
売り上げランキング: 233,031
売り上げランキング: 233,031
ファレホ メカカラー 69008 レッド
posted with amazlet at 18.10.24
Vallejo (2017-08-15)
売り上げランキング: 182,227
売り上げランキング: 182,227
ファレホ メカカラー 69004 イエロー
posted with amazlet at 18.10.24
Vallejo (2017-08-15)
売り上げランキング: 370,956
売り上げランキング: 370,956
ファレホ メカカラー 69040 ファントムグレイ
posted with amazlet at 18.10.24
Vallejo (2017-08-15)
売り上げランキング: 501,960
売り上げランキング: 501,960
- 関連記事
-
-
続・ファレホでガンプラ HGUC ジム編 2018/10/29
-
ファレホでガンプラを塗ろう!の巻 2018/10/25
-
タミヤ 1/35 ヤークトティーガーを作る 最終話 人馬一体! 2018/10/21
-
コメント
ファレホいいですよね
匂いが少ないため、使っていてストレスが少ないのが素晴らしいですよね。
筆塗りで1/48の戦車を気軽に楽しんでいます。
2018/10/25 18:47 by cupmen URL 編集
No title
コメントありがとうございます。
本当にストレスが少ないです。塗膜が少し弱いですが、トップコートの工程をしっかりすればすごく強固になるので、可動系も安心です^^
1/48の戦車いいですね! 小スペースで楽しめて僕も好きです^^
2018/10/26 10:46 by ふみてし URL 編集
ふむふむ
昨日から!ファレホを試し始めた者です
HGのガンダム等で練習してるんですがホワイトとかはやはり
なんども塗り重ねるんですよね?
赤や黒は原液のまま結構いい感じに塗れたのですが、白は原液でも
ビシャビシャな気がして2、3回塗り重ねたらすごく分厚くなってしまい
モールドがほぼ消えてしまいましたw
シンナーの匂いがダメなので、ガンプラ歴だけは数十年ですがまともな塗装はほぼ初なので試行錯誤中です!
とりあえず攪拌ボールだけでも試してみようかな・・
2019/03/04 23:15 by 寝不足 URL 編集
換気について
まさに"子供ができて、奥さんが特に過敏になる。"このような状況で困っているのですが、臭いの無いと評判のファレボでも、エアブラシ使用時は、やはり換気は必須でしょうか?
窓開けレベルで良いか、塗装ブースにすべきか悩んでおりまして・・
2019/07/30 15:33 by 質問です! URL 編集